ヘパリン類似物質
ローション0.3%
(トコフェロール酢酸エステル)
皮膚に適度な水分を保持させ乾燥や刺激などから皮膚を守ることで湿疹などの発生や悪化を防ぐ薬。
[副作用・リスク]
皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅、過敏症、皮膚刺激感、紫斑 など
お薬の注意事項
デジサプでは、国内未承認医薬品および承認医薬品の承認とは異なる目的で使用している医薬品がございます。
ヘパリン類似物質ローション
① 治療の内容、期間、回数
乾燥や刺激から皮膚を守る効果が期待できる。
期間目安は約半年間となります。
② 処方可能なヘパリン類似物質ローションと料金
ヘパリン類似物質ローション0.3%(国産)
50g×3本 3,300円(税込)
※別途オンライン診療代1,650円(税込)、配送代550円(税込)
1日量:1日1回から数回、適量患部に塗布します。
③ 主な副作用とリスクについて
主な副作用として、皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅、過敏症、皮膚刺激感、紫斑などの報告があります。
④ 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
厚労省が承認した医薬品です。
⑤ 入手経路等
当該医薬品は、国内正規販売代理店(医薬品卸業)から仕入れています。
⑥ 同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
同一性能の国内承認薬品としてヘパリン類似物質があります。
⑦ 諸外国における安全性等に係る情報
重大な副反応の報告はありません。
⑧ 公的救済制度適用
重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の対象外となります。
※自由診療のため公的な保険適用外となります。
※出荷調整などの理由による納入状況によっては、代替薬(例:メーカー違い、錠剤からカプセルのような剤形違いなど)をお届けする可能性がございます。予めご了承ください。